未来と現在
updateおはようございます。
未来の京都にとって嬉しいニュースがありました。
それは北陸新幹線が小浜-京都ルートが決定した上、開業が前倒しの計画になるかもしれないそうです。
(現段階の着工予定は2031年)
これは京都だけでなく敦賀-新大阪が約43分で結ばれるため、関西全体が活性化されます。
金沢-敦賀が2023年に開業予定で進んでいるそうなので、非常に楽しみです。
もうひとつ、21日㈬は一年で最も昼が短い冬至の日、
市内南区の東寺で今年を締めくくる縁日である、「終(しま)い弘法」でした。
平安時代の真言宗 空海(弘法大使)が亡くなった日に合わせて、
毎月21は「弘法さん」と親しみを込めた呼び名で知られています。
今月の12月と年明け1月の「初弘法」は特に賑わいます。
そんな京都ならではの行事にも、『白イ烏』のお着物は馴染んでくれます。
お問合せは、『京都きもの散歩』まで。